2019(平成31/令和元)年
【51代】部長:中野 彩香 指揮者:奥田 沙生 / 多地 愛羅 コンサートマスター:南山 衣里
旭川市演奏会

2019年8月17日(土)
16:30 開演
於・旭川市大雪クリスタルホール音楽堂
| 第一部 | |
| 序曲『魅惑島』 | J. B. Kok |
| 金管八重奏のための | 高橋 宏樹 |
| 『文明開化の鐘』 | 栗山 登 編 |
| 南風 | 加賀城 浩光 |
| 組曲『ナポリの風景』 | I. Culotta |
| 石村 隆行 編 | |
| 第二部 | |
| Ob-La-Di, Ob-La-Da | Lennon-McCartney |
| 森安 浩司 編 | |
| 太陽がいっぱい | N. Rota |
| 映画『太陽がいっぱい』より | 武藤 理恵 編 |
| チムチムチェリー | R. B. Sherman |
| 映画『メリー・ポピンズ』より | R. M. Sherman |
| 森安 浩司 編 | |
| エーデルワイス | R. Rodgers |
| ミュージカル『サウンド・オブ | 高島 明彦 編 |
| ミュージック』より | |
| 交響曲第9番 ホ短調 作品95 | A. Dvořák |
| 『新世界より』 第4楽章 | 小穴 雄一 編 |
| 第三部 | |
| 南蛮渡来 | 湯浅 隆 |
| 御﨑 恵 編 | |
| アクア~2つの小品 | 永井 裕一 |
| 『風の塔の輪舞曲』 | |
| オアシスにて | E. Marti |
| シンフォニック・ファンタジアⅠ | 椎根 真太郎 |
| 『海の冒険詩』 |
第51回 定期演奏会

2019年12月1日(日)
14:00 開演
於・小樽市民会館
| 第一部 | |
| カシアーナ温泉 | G. Manente |
| 中野 二郎 編 | |
| 歌と踊り | R. Calace |
| 中野 二郎 編 | |
| 組曲「追憶」より | G. D. Micheli |
| 第1楽章「前奏曲」 | 石村 隆行 編 |
| 群炎Ⅱ | 熊谷 賢一 |
| 第二部 | |
| モンスターハンターより | 甲田 雅人 |
| 「英雄の証」 | 吉水 秀徳 編 |
| ピアノソナタ第8番「悲愴」 | L. V. Beethoven |
| 第2楽章 | M. Maciocchi 編 |
| 20th Century Boy | M. Bolan |
| 福屋 篤 編 | |
| 組曲「アナと雪の女王」 | K. Anderson-Lopez |
| R. Lopez | |
| 遠藤 秀安 編 | |
| 第三部 | |
| マンドリンオーケストラのための | 二橋 潤一 |
| 妖精組曲より「Ⅳ.Sylphe」 | |
| Sicilienne | G. Fauré |
| 空想劇伴組曲《月うさぎの夢》 | 中崎 智大 |
| より「3.プラネタリウム・ワルツ」 | |
| オリエントの航跡 | 青山 涼 |
2020(令和2)年
【52代】部長:田畑 祐衣 指揮者:多地 愛羅 / 松浦 凪咲 コンサートマスター:谷口 実優
2020年8月15日(土)に開催予定だった室蘭市演奏会/2020年11月29日(日)に開催予定だった定期演奏会は、COVID-19の影響により中止となりました。
オンラインミニ演奏会
2020年12月1日(火) YouTube 限定公開
| 《マンドリン・ギター二重奏》 | |
| Black Rain 舞い落ちてきた天使 | 吉田 剛士 |
| かぜのさかなのうた | 石橋 敬三 編 |
| 《マンドリン独奏》 | |
| Prelude | J. S. Bach |
| 《マンドリン二重奏》 | |
| 3 Duetti concertanti No.1 | C. Munier |
| 《合奏》 | |
| 祈り | 堀 雅貴 |
2021(令和3)年
【53代】部長:花井 修平 指揮者:松浦 凪咲/澁川 文音 コンサートマスター:村田 蓮
夏の演奏会
COVID-19の影響により、YouTubeでの録画配信(限定公開)となりました。
2021年7月17日(土) 収録 於・サークル会館 大練習室
2021年8月24日(火) 公開
| 海辺の時計台 | 青山 涼 |
| プレリュード2 | 吉水 秀徳 |
| 風になる | つじあやの |
| 福屋 篤 編 |
第52回 定期演奏会
COVID-19の影響により、YouTubeでの録画配信(限定公開)となりました。

2021年11月20日(土)・24日(水)収録
2021年11月27日(土)公開
於・サークル会館・大練習室
| 《53代(3年)・54代(2年) 演奏》 | |
| テルーの唄 | 谷山 浩子 |
| 武藤 理恵 編 | |
| せせらぎの小道 | 吉田 剛士 |
| 《52代(4年)・53代(3年) 演奏》 | |
| 森の逍遥 | E. Alessios |
| 紫陽花のプレリュード | 武藤 理恵 |
2022(令和4)年
【54代】部長:高野 緑 指揮者:澁川 文音/安藤 里奈 コンサートマスター:石澤 仁奈
夏の演奏会
COVID-19の影響により、YouTubeでの録画配信(限定公開)となりました。サークル活動制限につき、AとBの2グループに分かれています。
2022年7月23日(土)・7月27日(水) 収録
2022年8月25日(木) 公開
| 《53代(4年)・54代(3年)・55代(2年)演奏》 | |
| やさしさに包まれたなら | 荒井 由実 |
| 陣内 義和 編 | |
| 《54・55代演奏》 | |
| いのちの名前 | 久石 譲 |
| 中野 薫 編 | |
| 《54・55代演奏》 | |
| マンドリン酒場の夜 | 湯淺 隆 |
| 吉田 剛士 編 |
第53回 定期演奏会

2022年12月4日(日)
14:00 開演
於・小樽市民センター マリンホール
来場者数:248人
| 第一部 | |
| 亜麻色の髪の乙女 | C. Debussy |
| 鈴木 静一 編 | |
| ジャズ・ポップ・ロック組曲 | C. Mandonico |
| プレリュード2 | 吉水 秀徳 |
| 第二部 | |
| ハナミズキ | マシコタツロウ |
| 小関 利幸 編 | |
| アイデア | 星野 源 |
| 森本 和幸 編 | |
| Fly me to the moon | B. Howard |
| 青山 涼 編 | |
| 群青 | Ayase |
| 森本 和幸 編 | |
| 第三部 | |
| マンドリン酒場の夜 | 湯淺 隆 |
| 吉田 剛士 編 | |
| 夜空への回想曲Ⅰ~冬空の帰り道~ | 中﨑 智大 |
| 月に舞う | 武藤 理恵 |
2023(令和5)年
【55代】部長:加藤 諒大 指揮者:安藤 里奈 コンサートマスター:福山 柚月
創部55周年記念演奏会

2023年7月16日(日)
14:30 開演
於・小樽市民センター マリンホール
来場者数:331人
| 第一部《OB・OGステージ》 | |
| 指揮:品田 浩敦 | |
| 踊りと唄 Op.30 | R. Calace |
| 中野 二郎 編 | |
| 詩的序曲 | G. Anelli |
| 指揮:佐藤 将太 | |
| 舞い落ちてきた天使 ~遠い国の同じ痛み~ Black Rain | 吉田 剛士 |
| Paradiso | 武藤 理恵 |
| 第二部 | |
| 《学生ステージ》 | 指揮:安藤 里奈 |
| バタフライ・エフェクト | 青山 涼 |
| 《OB・OGステージ》 | 指揮:佐藤 敏博 |
| 組曲「ホルベアの時代から」より Ⅰ. 前奏曲 | E. H. Grieg |
| 佐藤 敏博/品田 浩敦 編 | |
| 「黄昏」前奏曲 | D. Berruti |
| 4つの即興曲 Op.90 D899より 第3曲 | F. P. Schubert |
| 佐藤 敏博/松田 憲之 編 | |
| 喜歌劇「仮面」序曲 | P. Mascagni |
| U. Bottacchiari 編 |
第54回 定期演奏会

2023年12月3日(日)
14:00 開演
於・小樽市民センター マリンホール
来場者数:60人
| 第一部 | |
| Rhapsody in Blue | G. Gershwin |
| 遠藤 秀安 編 | |
| 戦場のメリークリスマス | 坂本 龍一 |
| 青山 涼 編 | |
| Sing, Sing, Sing | L. Prima |
| 遠藤 秀安 編 | |
| 「黄昏」前奏曲 | D. Berruti |
| 第二部 | |
| 《55・56代演奏》 | |
| Top Of The World | Carpenters |
| 中野 薫 編 | |
| 《57代演奏》 | |
| 風の丘 | 久石 譲 |
| 中野 薫 編 | |
| 《54代演奏》 | |
| 私のお気に入り | R. Rodgers |
| 遠藤 秀安 編 | |
| 《全体演奏》 | |
| Pretender | 藤原 聡 |
| 日野山 信 編 | |
| 第三部 | |
| 風のステラ | 青山 涼 |
| バタフライ・エフェクト | 青山 涼 |
| 華・Japanesque | 武藤 理恵 |
2024(令和6)年
【56代】部長:宮本 叶愛 指揮者:55代 安藤 里奈/57代 古川 栞
コンサートマスター:57代 藤田 美都/遠山 伽楽/畠山 純輝
第55回 定期演奏会

2024年12月8日(日)
14:00 開演
於・小樽市民センター マリンホール
来場者数:148人
| 第一部 | |
| モンタギュー家とキャピュレット家 | S. Prokofiev |
| 遠藤 秀安 編 | |
| RUMBA | D. Kreidler |
| Sicilienne | G. Fauré |
| Paradiso | 武藤 理恵 |
| 第二部 | |
| 《56・57代演奏》 | |
| ムーンライト伝説 | 小諸 鉄矢 |
| 遠藤 秀安 編 | |
| 《58代演奏》 | |
| 君の瞳に恋してる | R. S. “Bob” Crewe / R. J. Gaudio |
| 武藤 理恵 編 | |
| 《55代演奏》 | |
| 奏 | スキマスイッチ |
| 尾関 美和子 編 | |
| 《全体演奏》 | |
| アンダー・ザ・シー | A. Menken |
| 遠藤 秀安 編 | |
| 第三部 | |
| 白い蝶 | A. Amadei |
| マンドリンオーケストラのための懶 | 遠藤 秀安 |
| R.S.Vol6「月の記憶」より 第三楽章トッカータ~古代舞曲~ | 坂野 嘉彦 |
2025(令和7)年
【57代】部長:遠山 伽楽 指揮者:古川 栞
コンサートマスター:遠山 伽楽
第1回 北大・商大 常夏の合同演奏会 ~札幌にトレモロを響かせて~

2025年 8月17日(日)
13:30 開演
於・ちえりあホール
(札幌市生涯学習総合センター)
| 第一部 商大ステージ | |
| シンフォニア | G. Manente |
| 中野 二郎 編 | |
| Oriental Wind | 久石 譲 |
| 青山 涼 編 | |
| 第三部 合同ステージ | |
| シンフォニック・ファンタジアⅠ 『海の冒険詩』 | 椎根 真太郎 |
| 杜の鼓動Ⅱ 2.ある雪の日の記憶 | 丸本 大悟 |
| 間奏曲「彷徨える霊魂」 | U. Bottacchiari |
| 中野 二郎 編 | |
| Beyond the Skies | 末廣 健児 |
